私はここで間違えた!ネットショップ失敗8選

プロフィール

普通の主婦がお家でネットショップをやった失敗談

脱サラに成功し趣味程度でネットショップ運営の道に足を踏み入れたずぼら代表主婦。

メルカリが売れて調子に乗りまくった私は様々なネットショップを順番に立ち上げましたが、全く売れない時代もありました。今回は私の経験を元に初心者の方でネットショップを立ち上げたい方に、ノウハウやスキルもないにも関わらず失敗してしまった事例をご紹介します。

主婦子
主婦子

本当に色々な失敗を繰り返しまくって、何とか今があります。何度辞めようと思ったことか。

今回の内容はあくまでも私個人の能力の問題で、プラットフォームのサービスが悪いという訳ではありません。初心者が手を出すには難しかったという点をご紹介させて頂ければなと思います。

主婦子
主婦子

この記事はこんな人にオススメ

  • ネットショップ初心者の人
  • ショップを開設したのに売れない人
  • さらに売り上げを伸ばしたい人
  • 何をすればいいか悩んでいる人

私のネットショップ運営の失敗したポイント解説

ネットで商品の売れる流れを理解できていなかった

初心者がネットショップを立ち上げる際には、商品の売れる仕組みを理解することが最優先で重要です。この理解がないまま運営を開始すると適切な判断ができず、結果的にネットショップの運営が失敗する可能性が高まります。

そのため、まずは手軽に利用できるプラットフォームやフリマアプリで経験を積むことが重要です。また、他の成功したショップの運営方法を学び、成功事例から学びを得ることも重要です。

主婦子
主婦子

お店だけは持っていましたが、ほぼ売れることなく閉鎖に!苦労は水の泡

私はココで失敗しました
ネットショップを立ち上げるって、売れる商品を用意してオープンするだけじゃダメだと学びました。自分もそうだったんです、BASEもSTORESもShopifyも使って、1年かけてショップを何個も立ち上げたんですけど、売上がほぼゼロでした。まさかの大コケでした。
ネットショップを成功させるためには、商品だけでなく、ネットショップで商品が売れる全体の仕組みを理解し、適切な戦略を立てることが不可欠であることを学びました。

ネットショップの集客方法を知らない

ネットショップを開業する前に、適切な集客戦略が事前に考慮されていない場合、顧客の獲得や売上の伸びに制約が生じます。効果的な集客方法を検討し、開業後も定期的な集客施策の実施と効果のモニタリングを行うことが成功の鍵です。代表的な集客方法としては、モール出店、SEO対策、各種WEB広告が挙げられます。

SEO(Search Engine Optimization)とは、Googleやヤフーなどの検索エンジン最適化のことです。具体的には、ウェブサイトやウェブページを検索エンジンの検索結果で上位に表示させるための技術や手法のことを指します。

主婦子
主婦子

客こねー売れねーと嘆き続けて、最終的にグレてお店を放り出しました

私はココで失敗した
私はネットショップを立ち上げると、お客さんがドンドンやってくると思ってました。商品があれば誰でも欲しがるはずと!でも実際は見えないだけでネットショップの市場ってめちゃくちゃ競争が激しいんです。ただ商品を載せて放置していても、お客さんは勝手にやってこないです。まあ、私はそんなことを知らずに、ただモクモクと商品を掲載していたんですが毎月売上ゼロを連発しまくりました。

独自性や付加価値の提供が不足していた

ネットショップが他との差別化を図らない場合、市場での競争力が低下し成長が阻害されます。独自の商品やサービス、顧客への特別な提供を行うことで、競争力を高めることが必要です。自社の強みや特徴を明確にし、それを顧客に訴求することが重要です。

主婦子
主婦子

可愛いお店できたー-!キャーステキーで終わっていた(笑)

私はココで失敗した
商品も、お店の雰囲気も、同じようなショップが山ほどあります。だからどうしても埋もれてしまいます。商品やサービスで差別化するノウハウや資金がないなら、他の方法で差別化を図るしかないです。ただ当時の私はそんな発想すら持ち合わせてなかったんです。どうにか埋もれたショップを引き上げる方法を模索しないといけなかったんです。

商品カテゴリーをとにかく分散しまくった!

多くのカテゴリーを作成すると、商品が分散してしまい各カテゴリーに興味が集まりにくくなります。最初はメインカテゴリーのみを設定し、必要に応じて新しいカテゴリーを追加することが重要。顧客のニーズに合わせてカテゴリーを適切に設定し、定期的な商品ラインナップの見直しや在庫管理の改善も重要です。

主婦子
主婦子

なんでも屋は一番危険!資金が潤沢ならともかく。主婦レベルでは商品カテゴリーは絞った方が戦いやすい!!

私はココで失敗した
とりま色んな商品を出しておけば、誰かがきっと興味を持ってくれるだろうって、ちょっと素人考えだったんです。何でもありの商品ラインナップで、商品ごとの関連性も薄いため売れるはずもなく。例えばアパレルと言っても、女性全般にアピールするよりも、帽子だけのお店とか、カテゴリーを絞った方がいいってのも学びました。狭めたカテゴリーの方が、色々な仕掛けがしやすいんです。

思い入れの強すぎる商品を大量に仕入れた!

目利き力や商品に圧倒的な自信があるのならば話は別ですが。自分の趣味や好みにこだわった商品を扱う場合、自身の好みや思い込みによって間違った判断をしてしまうリスクがあります。組織であれば他者がフィードバックを提供できますが、個人でビジネスを行う場合はそのような客観的な評価が得られないため、注意が必要です。

主婦子
主婦子

コレは未だに結構あります!人間なのでつい思いが入るんですけど結局は自己満なんですよね。

私はココで失敗した
売れると思って仕入れた商品ほど何故か売れないことが多いです。私もその経験ありまくりです。主観的な判断で売る商品を選定するのって、結構危険です。売れるかどうかを判断するのはお客様だということを、痛感しました。そこを客観的に見るためにも、日々の数値分析や生のお客様の声ってすごく大切なんです。結局、お客さんが欲しいものを提供しないと、売れないですから。私たちの主観ではなくお客様のニーズを見極めることが大事です。

信頼性が低いショップ構築に労力を割きまくった!

ノウハウや商品力があれば全然問題ないのですが。個人レベルで無料で作られたネットショップは信頼性が低く、個人情報の安全性に不安を抱く顧客が多くいます。まずは信頼や集客力のあるプラットフォームを活用しながらショップを構築することが重要です。

主婦子
主婦子

信頼性を担保できるプラットフォームの活用は初心者には必要かと思います。

私はココで失敗した
過去に無料で開設できるショップを複数立ち上げたんですけど、やはり商品は動きませんでした。集客ノウハウも商品力もないお店自体が信頼性を持っていなければ初心者には難しい。Amazonや楽天、メルカリみたいな大手のショッピングサイトって、ブランドの認知があるし、誰でも買っているから安心感があるんです。でも、どこの誰がやっているかも分からないようなお店で商品を買うって、ちょっと不安ですよね。ブランド認知に資金を割けるなら、話は違いますけど、個人レベルではそこまでの資金力はないので、この点も個人の限界を感じましたね。やっぱり、お店の信頼性って大事です。

ショップデザインなどの見た目への過剰にこだわった

美しいデザインはもちろん重要ですが、売上に直結するわけではありません。個人レベルではまだまだリソースを割ける状況でない場合は、コストを抑えつつも効果的なデザインを取り入れることが重要

主婦子
主婦子

初心者にありがちな自己満足店舗を量産し続けました!今はすべて閉鎖済!

私はココで失敗した
見た目が可愛いし、おしゃれなお店を作りたくて、結構な労力と時間を店舗構築にかけ続けました。やっと満足できるお店を立ち上げたと思っても、結局は自己満足で終わってしまうことが多かったんです……(遠い目)。お店の見た目や商品ページのデザイン性って大事ですが、そこに時間と労力を注ぎ込む前に、まずは実績を積んで余裕が出てきてから整えていくのが吉ですね。やっぱり、結果を出すためには、バランスと優先順位が大事でございます。

情報商材に綺麗に引っかかった!

ネットショップ運営の情報商材には注意が必要です。ネットショップ運営の情報商材は、有益な情報やツールを提供してくれるものもありますが、中には価値の低いものや詐欺的なものも存在するため、注意が必要です。

主婦子
主婦子

そもそもスゴイ実績あげているなら、そんな情報をネタに商売したりしません!

私はココで失敗した
ショップ運営や売上に行き詰まるとつい手を出してしまいがちな情報商材。超高利益商材やら検索上位にショップを持っていく系など、あらゆる情報商材がネットには溢れています。もちろん有益な情報を提供してくれている方もいると思いますが。選ぶ際には慎重に検討し、信頼できる提供元から購入するようにしましょう。思い出したくもないですが、もちろん私はウン十万程結構痛い目にあっています。そもそも今は有益な情報はネットを叩けば何かしら出てきます!お金を使って買う際には一度冷静になりましょう。

私が綺麗に引っかかったこんな系情報商材には要注意

  • 売上ウン百万!誰でも達成できる㊙マニュアル!!
  • 超有名インフルエンサーにアナタの商品を無料で紹介させます!!
  • 個人LINEに誘導コンサル型情報商材!!
  • 仕入れるだけで飛ぶように売れる商品教えます!!
  • 毎日放置でオッケー。私たちが商品を勝手に売ってきます!!
  • 検索上位キープします!激売れノウハウ教えます!!
主婦子
主婦子

だいたいビックリマーク多様する感じのうたい文句は、要注意です!!

初めから簡単に売れる方法はありません。ネットショップの運営に必要なスキルを少しずつ養いながら売上を増やしていくのが正攻法だと思います。

今回の記事のまとめ

失敗から学んだネットショップ運営の重要ポイント

失敗から学んだネットショップ運営の重要ポイント
  1. 商品の売れる流れの理解が不十分
    ・初心者は商品の売れる仕組みを理解することが重要。
    ・ネットショップで商品が売れる仕組みを理解し戦略を立てる必要がある。
  2. 適切な集客方法の不足
    ・集客戦略が事前に考慮していない場合、顧客の獲得や売上の伸びに制約が生じる。
    ・定期的な集客施策の実施と効果のモニタリングが成功の鍵。
  3. 独自性や付加価値の提供が不足
    ・ネットショップが他との差別化を図らない場合、競争力が低下し成長が阻害される。
    ・独自の商品やサービス、顧客への特別な提供を行うことで競争力を高める。
  4. 商品カテゴリーの分散を避ける
    ・多くのカテゴリーを作成すると商品が分散し興味が集まりにくくなる。
    ・メインカテゴリーのみを設定し必要に応じて新カテゴリーを追加することが重要。
  5. 思い入れの強すぎる商品の仕入れに注意
    ・自身の好みにこだわった商品を扱うと間違った判断をしてしまうリスクがある。
    ・客観的なデータを参考にし、顧客のニーズに合った商品を選定することが重要。
  6. 信頼性が低いショップに労力を割くことに注意
    ・プラットフォームの信頼性が低い場合、顧客が不安を感じ購買に至らない。
    ・信頼や集客力のあるプラットフォームを活用しショップを構築することが重要。
  7. 見た目への過剰なこだわりに警戒
    ・美しいデザインは重要だが、売上に直結するわけではない。
    ・見た目に過度な時間と労力を費やす前に、データに基づいた戦略の構築が必要。
  8. 情報商材の注意点
    ・情報商材には有益なものもあれば、価値の低いものや詐欺的なものも存在する。
    ・情報商材を選ぶ際には慎重な検討と信頼できる提供元からの購入が必要。

ぜひ私の失敗談が皆様のお役に立てれば幸いでございます。同じ轍を踏まないように気を付けてください何卒よろしくお願い致します。

以上、最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

ネットショップあるある
返信テンプレートのお客様の名前をそのままコピペして別のお客様に送信して謝罪

月商100万達成するまでの道のり

主婦子の実際のショップ開設の流れ
  • 2020年
    メルカリ

    初心者に最適なフリマアプリ。お家の不用品をノリで売ってみた。メルカリ元来の集客力を自分の力と勘違いして才能があると思い込む。

  • 2020年~2021年
    BASE、STORES、Shopifyなど複数店舗を立ち上げる

    メルカリでそこそこ商品は売れるものの売るものがなくなり、本格的にネットショップで自分のお店を持ちたいと思い始める。BASEをはじめ無料でできるショップを立ち上げまくる。

  • 2021年~2022年
    売れない!暗黒時代、半年ぐらいグレる

    とにかく売れない時代。在庫はあるが商品が動かない。ジリ貧状態…。会社員時代の貯金がほぼ無くなる。半年ぐらいお店放置してました。

  • 2022年
    メルカリShopsオープン

    法人や個人事業主向け版メルカリ。最後のチャンスと思い藁にも縋る想いで出店。これのお陰でネットショップのコツのようなものを掴むことができました。そこそこ商品が売れるようになる。

  • 2023年
    Amazon、Yahoo、楽天店オープン

    メルカリShopsで売れた商品を多店舗展開。順調に売り上げは成長。

  • 2023年
    月商100万達成!

    とりあえずの目標月商100万達成!!今に至る。

タイトルとURLをコピーしました